リフト券
WEB予約
スクールご宿泊

ゲレンデ

ゲレンデ情報

リフト運行情報更新日時:2023年03月28日 (火) 08:19
運行中
天候回復待ち・点検中
運休中
  • 第2ペアリフト
  • 第3ペアリフト
  • 第6ペアリフト
  • 第8スカイフォーリフト
  • 第10ペアリフト
  • 第11クワッドリフト
  • 動く歩道(こどもひろば)
ゲレンデ状況更新日時:2023年03月28日 (火) 08:18
滑走可能
規制中・一部滑走可能
滑走不可
  • パイオニアコース
  • スカイコース
  • 沢コース
  • トレーニングバーン
  • ダウンヒルコース
  • やまびこコース
  • パーフェクトコース
  • ロマンスコース
  • ファミリーコース
  • キッズワールド(こどもひろば)
  • わんぱくコース
  • そりコース
  • フリーライドパーク

コース情報

初級者から上級者、
フリーライドパークに
簡単バンクドスラローム!

初級者~上級者、フリーライドパーク、簡単バンクドスラローム、キッズ向けウェーブ、こども広場の大型エア遊具等、本格的に滑りたい方や家族で楽しめるファミリーゲレンデが木島平スキー場です。
また、コース下部にあるゲレンデ食堂も各所あり、ゲレ食を選べるのもその魅力。

壁滑り マッシュジャンプなど天然地形を活かした遊び方の宝庫!

沢コースやダウンヒルコースには、スノーボーダーには、嬉しく、楽しい天然地形を活かした壁滑りが楽しめます。新雪が積もった時は、特にパウダーゾーンとしての楽しみ方がありますが、コース端のパウダーは、天然地形のマッシュや連絡コースから飛び込む滑り方等が魅力。

沢コースは、リフト上から見える場所、降雪時は非圧雪パウダーの天然のハーフパイプのようなバンクが楽しめるコースとなっています。

MOVIE

POINT01日本最大斜度46度
POINT02眺望もワイドなオープンゲレンデ
POINT03ファミリーにおすすめ!
充実のキッズゲレンデ
パイオニアコース
上級者向け
距離870m / 平均斜度35度 最大46度

パイオニアコース

日本最大斜度46度

日本最大斜度46度と、北向き斜面にあることで、極上のパウダーゾーンとなり日本の中でも、ここだけの未体験ゾーンとなります。上級者でも腰が引ける、斜面に対して飛び込む感覚の難コースをお楽しみください。

壁滑り 沢コース
中級者向け
距離1200m / 斜度8-20

壁滑り 沢コース

天然地形のハーフパイプ 壁滑り

自然の地形が、そのまま活かされたコースは、まるでハーフパイプ、沢の地形をつかって左に右に滑ると、まるでバングを楽しんでいる様でたのしい。
雪が降ったあとは、非圧雪なエリアが多くスキーヤー・スノーボーダーのパウダー好きは見逃せないコース。

天然沢のパイプ地形 壁でスノーサーフィン、サーフライド マッシュジャンプ

降雪時に極上のパウダースノーが楽しめるコースです。広い沢コースは自然の地形を活かした滑り方が楽しめ、広い沢壁だからこそ楽しめるバンクドスラロームやサーフライドができるコース。

降雪時は非圧雪になりますので、沢壁でのスノーサーフィン、サーフライドを楽しめます。
第8スカイフォーを降りて右にコースインすると、大きな自然のハーフパイプの地形が飛び込んできます。入り口から左側に沿って滑ると、隣接コースにつながる場所からのクリフジャンプやクウォーター遊びに適した地形があり、ゲレンデを右側に滑って進むと自然の地形を活かしたサーフライドに適した壁が続きます。壁斜度は緩いので、はじめてのサーフライドにも最適。
降雪時のファーストトラックに自慢のラインを刻んで、リフト上から眺める、そんな満足感を楽しめるコースですが、週末には、アルペンの大会コースとなる日も多いので、スキー場入り口のパトロール室の掲示板情報を確認してご入場ください。

沢壁でスラッシュ 天然バンクでアップとダウンの技を習得

連絡コースからの飛び、天然バンクがアップライドしながらのスラッシュなど様々な技の練習に最適なコース。

スカイコース
中級者向け
距離1200m / 斜度8-20

スカイコース

記念撮影の絶景ポイント 最大幅250m

木島平スキー場のメインコース。リフト降り場からの眺めは記念撮影におすすめであり、木島平村の景色に飛び込むような入口があり、コース上部は中上級者が滑るのに気持ち良く、すこしずつ斜度は緩くなりコース下部は初級者の練習に向いている
コース幅がとても広く大きなターンで滑るのが楽しいゲレンデとなっています。コース最大幅が250mと広い

ロングターン カービングターン

ゲレンデの最大幅が250mと広く、大回りのロングターンやカービングを楽しめるコースです。圧雪された広い斜面を自由に羽ばたくイメージが広がります。初心者にも中級者にも広いこのゲレンデは、ゆっくり大回りするなど練習にも最適なゲレンデ。
友達、家族、カップルが一緒に並んで滑ってもこの広いコースであれば自由に滑る事も可能です。

基礎スキーのロングターン、カービングターンの練習にも最適なコースであり、同じ弧を描き同じスピードでターンを繰り返す楽しさとスピード感を堪能できるゲレンデです。

フェイキーで遊ぶ スイッチターン練習に最適な斜度

スキー板の場合は、後ろ向き、スノボの場合は、逆脚が前になる滑り方の練習としても良いゲレンデであり、コース幅が広い為、人との接触なく練習できるゲレンデともなっています。パークにはいるにもジャンプやハーフパイプ、グラトリなどのフリースタイルには、180度毎に回転するのでスイッチスタンスで飛んだり着地したりという場面が上達する段階で多々必要なものとなってきますが、それらの練習場所に成るのがスカイコースの幅の広い部分です。スキーでのスイッチ、ボードでのフェイキーターンの練習にぜひお試しください。

トレーニングバーン
中級者向け
距離600m / 斜度18-30

トレーニングバーン

トレーニングバーン ポール専用コース

レベルアップ練習に最適なポールトレーニング専用バーンは要事前予約。アルペン競技者向けの練習コース、要予約でポール練習が行える。予約は事前にスキーセンターへお申し込みください(0269-82-3434担当長谷川まで)

ダウンヒルコース
中級者向け
距離540m / 斜度8-26

ダウンヒルコース

中上級者向きロングターン、
カービングターン

第8スカイフォーリフト降り場から沢コースの上を横に通り抜けた先にある中斜面コース中上級者向けコースでカービングターンのトレーニングにおススメ。

シーズン途中からは、コース脇に出来るこぶコースが楽しめ、降雪時のダウンヒルコースでは、コース中央の圧雪とコース端の非圧雪が楽しめます。

自然コブ コブコース

コース端にコブコースもできる時もあり、コブの練習も可能。

スノーサーフィン サーフライド スラッシュ

ダウンヒルコース端には、パウダーの壁は、スノーサーフィン、サーフライドとして楽しめる。

やまびこコース
中級者向け
距離600m / 斜度15-23

やまびこコース

初級、中級者が楽しめる林間コース

木島平スキー場唯一の林間コース。スカイコースから徒歩で移動が必要で、普段は見ないゲレンデの様子が歩くことによって感じられます。静かな山の中に突然迷い込んだように感じられる面白いコース。

パーフェクトコース
初級者向け
全長750m / 斜度6-17

パーフェクトコース

初級者向け、ファミリー向け

第11クワッドリフトをつかうと効率よくすべることができる。緩やかなコースなので、スクールの初心・初級者レッスンにも使用される。

リフトが4人乗りでコース幅の広い、フリーライドパークもあり、リフト降り場横にトイレがあり、さらにクワッドリフト乗り場周辺には数件ゲレンデ食堂がある。

キッズ向けウェーブ
簡単バンクドスラローム

第11クワッドリフトを左側に降りて滑り出すとコース右端にキッズ向けウェーブコースと簡単バンクドスラロームコース。

ロマンスコース
初級者向け
距離650m / 斜度6-13

ロマンスコース

絶景のナイターゲレンデ

やまびこ駐車場、スキーセンター、スキースクール、ゲレンデ食堂など施設にもっとも近いコースです。スキーやスノーボード教室のレッスンに使われることも多く初心者から中級者向け。

ファミリーコース
初級者向け
距離800m / 斜度7-12

ファミリーコース

親子でソリ体験

駐車場から乗り込めるゲレンデで、下部にチケット売り場・こどもひろばがあります。
コース途中には、トンネルスラローム設置のわんぱくコースがあり、キッズのゲレンデデビューにおすすめ。コース端には日本最大級の800mそりコースがあり、大人からこどもまで楽しめます、また。そりコースは持込みのそり利用やストライダーも乗り入れ可能。

800mのゲレンデ全体が緩やかな緩斜面になっており、初心者向きゲレンデであると同時に親子で楽しめるロングコースです。800m続くソリコースは日本有数の長いコース。

長いソリコース

800mのロングソリコースは、安全な緩斜面。ソリレンタル有。
ゲレンデ全体が緩やかな緩斜面になっており、初心者向きゲレンデであると同時に親子で楽しめるロングコースです。また800m続くソリコースは日本有数の長いコースでもありコース下部のこども広場では、動く歩道50mが設置されており、その中でのソリ遊びも可能でリフトで戻ることなく楽しめます。

わんぱくコース
初級者向け
距離800m / 斜度7-12

わんぱくコース

親子でソリ体験

ファミリーコースの真ん中に親子で楽しめるトンネルやスラロームがあります。
スキーすることが楽しくなるチャレンジコース

コース内に連続したトンネル型ポールが設置され、お子様の上達に一役担う遊び場が設置されています。遊びの中で楽しく上達し必要な筋肉が鍛えられるコースは元気なお子様を育てます。

キッズ用トンネルスラローム
わんぱくスラローム

ファミリーコースの真ん中に親子で楽しめるトンネルやスラロームがあります。